【2/16 火曜日】小売業界の主要ニュースまとめ

本記事は小売業に携わるビジネスパーソン及び店舗で働く従業員の方々に向けて、小売業界に関わる前日の主要ニュースをまとめて、月曜日から金曜日の毎朝7時半頃に発信しております。
ジャンルは①業績/速報/特集、②出退店/買収、③トレンド、④店舗/EC融合、⑤エシカル/サスティナブル、⑥営業戦略、⑦働き方改革/組織の7つとなります。

  1. 業績/速報/特集

    1. スーパーマーケット・チェーン最大手のトップ「クローガー」がコロナから学んだこと #総合スーパー #業績/速報/特集 
      食品スーパー最大手チェーンのクローガーは他のスーパーと同様にパンデミックの影響で売上を急増させている。ネットスーパーを含むオンライン売上高は第3四半期で約2倍となる108%の増加となっている。  新型コロナウイルス感染拡大はクローガーに売上増などの恩恵をもたらしている。  数字以外には、どのような影響があったのだろうか? 
      https://www.fashionsnap.com/article/2021-02-15/supermarket-corona/

    2. コロナ禍のEC拡大で凋落するリアル店舗、復活への「3つの処方箋」 #小売 #業績/速報/特集   
      新型コロナウィルスの流行によって、店舗での買い物を控えたいとのニーズが高まり、EC市場が急伸している。みずほ銀行産業調査部推計によると、2020年のEC市場は前年比26.7%増の12.7兆円に達し、2025年までに17.7兆円に拡大すると予想される。EC市場の拡大により、リアル店舗は淘汰の波にさらされ、競争についていけない店舗の閉店が相次ぐだろう。   
      https://diamond.jp/articles/-/262628?display=b
    3. 変わる秋葉原 ~ 急増した空き店舗 ~    #小売 #業績/速報/特集   
      新型コロナウイルスの影響で、2020年4月以降に店舗の閉店が急増した秋葉原。新たにオープンするショップはあるものの、以前よりも数は少なく、街にはシャッターが閉まったままの店舗が目立ちます。   
      https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1305/828/index.html

    4. セブン&アイ/1月はイトーヨーカドー1.1%減、ベニマル5.6%増 #コンビニ #業績/速報/特集   
      セブン&アイ・ホールディングスが発表した主要事業会社の月次営業情報によると、1月のイトーヨーカ堂の既存店の総売上計(SC計)は1.1%減となった。  内訳は、商品売上3.9%増、客数4.6%減、客単価8.9%増、テナント10.1%減となった。全店は、総売上計5.5%減、うち商品売上2.2%減、テナント他13.1%減だった。   
      https://www.ryutsuu.biz/sales/n021548.html

    5. ココカラファイン/4~12月、都市型店舗苦戦・処方せん減少で減収減益   #ドラッグストア #業績/速報/特集 
      ココカラファインが2月12日に発表した2021年3月期第3四半期決算によると、売上高2810億9500万円(前年同期比7.9%減)、営業利益79億1500万円(13.3%減)、経常利益96億9500万円(11.0%減)、親会社に帰属する当期利益27億9500万円(55.9%減)となった。   
      https://www.ryutsuu.biz/accounts/n021543.html

  2. 出退店/買収

    1. ユニクロが西海岸1号店の閉店を決定 #アパレル/ファッション #出退店/買収 
      「ユニクロ」が、米国サンフランシスコのユニオンスクエア店(店舗面積820坪)を3月21日で閉店することを決めた。1月31日にはニューヨーク34丁目店(同1300坪)も閉鎖済みだ。東西海岸の大型店舗を相次いで閉める一方で、好立地への出店と、オンラインビジネスの強化に注力するという。 
      https://news.yahoo.co.jp/byline/kumimatsushita/20210216-00222824/

    2. 「メゾン マルジェラ」、20年は20%増収 親会社は「ジル サンダー」買収間近か  #アパレル/ファッション #出退店/買収
      「ディーゼル(DIESEL)」「メゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)」「マルニ(MARNI)」などを擁する  OTBが「ジル サンダー(JIL SANDER)」の獲得を目論んでいるのではないかとの憶測が、20年12月頃から広まっている。ウバルド・ミネッリ(Ubaldo Minelli)OTB最高経営責任者は、「間もなくニュースの発表があるだろう。当社は成長目標を計画通りに達成しており、投資によって事業範囲を拡大することも可能な状態だ」とコメントした。 
      https://www.wwdjapan.com/articles/1176904

  3. トレンド

    1. IKEAがゲーミング家具に本腰(でも光らない)。ASUSとのコラボデスクやチェアが5月に登場 #家具 #トレンド 
      世界25億人のゲーマーたちがターゲット。  ゲーム好きが考え抜いたゲーミングデスクもある北欧家具のIKEA(イケア)。今度はPCおよび関連機器メーカーASUS(エイスース)が持つゲーミング・ブランド「 ROG (Republic of Gamers)」とコラボした、ゲーミング用のデスクやチェアなどを制作しました。
      https://www.gizmodo.jp/2021/02/ikea-launches-new-gaming-furniture.html

  4. 店舗/EC融合

    1. ロボットが牛丼を自宅までお届け–ENEOSら、東京・中央区で実証実験、ビジネス性を検証 #飲食 #店舗/EC融合 
      この実証実験は佃・月島エリアにある住宅地区「リバーシティ21」のマンション群約1000戸を対象にしたもの。特設サイト上から実証実験のパートナー企業10社、10店舗の商品を注文すると、エニキャリのデリバリースタッフ、ZMPが開発した自動宅配ロボット「デリロ(DeliRo)」を通じてユーザー宅の近くまでデリバリーし、ユーザーがQRコードをかざすことで受け取れるというものだ。   
      https://japan.cnet.com/article/35166507/

    2. 返品コストをどう抑えるか EC時代に欠かせない対応 鈴木敏仁USリポート #小売 #店舗/EC融合 
      アメリカ在住30年の鈴木敏仁氏が、現地のファッション&ビューティの最新ニュースを詳しく解説する連載。前回(「ネット通販のアパレル3割も 『返品が当たり前』のアメリカ」)で報告したように、米国ではEC(ネット通販)の普及で返品問題が改めてクローズアップされている。各社はどんな対応をしているのか。   
      https://www.wwdjapan.com/articles/1173483

  5. エシカル/サスティナブル

    1. セブン&アイ/プラスチックの再資源化で新会社へ出資 #コンビニ #エシカル/サスティナブル 
      セブン&アイ・ホールディングスは2月15日、持続可能な社会の実現に向けて、プラスチック問題の解決に貢献すべく、昨年6月から事業を開始した共同出資会社「アールプラスジャパン」に資本参加し、使用済みプラスチックの再資源化事業に取り組むと発表した。   
      https://www.ryutsuu.biz/strategy/n021545.html
    2. ローソン/ハンドソープ、シャンプーなどの量り売り開始 #コンビニ #エシカル/サスティナブル 
      ローソンは2月17日、ナチュラル ローソンの5店舗で、従来の洗剤に加え、新たに松山油脂のハンドソープ・ボディソープ・シャンプー・コンディショナーの量り売りを開始する。この取り組みにより、これまでの既製品の容器に使用されていたプラスチックの削減につなげる。 
      https://www.ryutsuu.biz/commodity/n021517.html
  6. 営業戦略

    1. PayPay、ユニクロで10%還元 2月15日から28日まで #アパレル/ファッション #営業戦略 
      PayPayは、ユニクロの実店舗でPayPayを利用した人に最大10%のPayPayボーナスを還元する「ユニクロで最大10%戻ってくるキャンペーン」を実施します。期間は2021年2月15日から2月28日まで。 
      https://japanese.engadget.com/paypay-022619078.html

    2. 「ルイ・ヴィトン」の“小型ショップ”が自宅にやってくる! ロサンゼルスでサービス開始 #アパレル/ファッション #営業戦略 
      「ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)」は、小型の店舗のように作られた専用のキャンピングトレーラーで顧客の自宅などを訪問するサービスを、カリフォルニア州の一部でスタートした。  これは予約制となっており、レザーグッズ、ウエア、シューズ、アクセサリー、ウオッチ、ジュエリー、トラベル用品、香水などの中から、顧客の要望や好みに基づいた商品をそろえて訪問する。 
      https://www.wwdjapan.com/articles/1176910

    3. 洋服の青山/安心おまとめセット購入者に「吉野家プリカ」半額で販売    #アパレル/ファッション #営業戦略 
      青山商事と吉野家は2月12日、「はたらく人」を応援するコラボキャンペーンをスタートした。洋服の青山の店舗で「安心おまとめセット」を購入したフレッシャーズへ、全国の吉野家で使用できる牛丼並盛(税別352円)12杯分相当にあたる「吉野家プリカ5000円分」を半額の2500円(非課税)にて、数量限定で販売する。
      https://www.ryutsuu.biz/promotion/n021514.html

  7. 働き方改革/組織

    1. マックスバリュ東海/中期経営計画達成に向け機構改革    #総合スーパー #働き方改革/組織  
      マックスバリュ東海は3月1日付で、中期経営計画の達成に向け、さらなる地域密着経営の実現と各々の営業エリアにおける地域対応力の強化とともに、急激な環境変化に、迅速かつ柔軟な対応を図るべく、機構改革を実施する。  社長直轄の組織として、小型店統括部組織下に小型店商品企画部を配置する。小型店統括部組織下の神奈川・静岡東部運営部を神奈川・静岡東部運営グループに改称する。   
      https://www.ryutsuu.biz/strategy/n021550.html

=============================================
発信元:Search for Liberty
Search for Libertyとは、「お店で働く人たちを『主役』にする」をコンセプトに小売業の企業様向けに「店舗の人時生産性向上プログラム」や「次世代リーダー教育プログラム」など伴走型コンサルティングサービスを展開しております。
ホームページ:https://www.search-for-liberty.com/
お問い合わせ:https://www.search-for-liberty.com/contact/

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA