【2/3 水曜日】小売業界の主要ニュースまとめ
本記事は小売業に携わるビジネスパーソン及び店舗で働く従業員の方々に向けて、小売業界に関わる前日の主要ニュースをまとめて、月曜日から金曜日の毎朝7時半頃に発信しております。
ジャンルは①業績/速報、②出退店/買収、③トレンド、④店舗/EC融合、⑤エシカル/サスティナブル、⑥営業戦略、⑦働き方改革の7つとなります。
-
業績/速報
- アマゾン、ベゾス氏がCEO退任 ジャシー氏が昇格 #EC #業績/速報
米アマゾン・ドット・コムは2日、ジェフ・ベゾス最高経営責任者(CEO)が2021年7~9月期に退任し、クラウド部門を率いるアンディ・ジャシー氏がCEOに昇格すると発表した。ベゾス氏は取締役会長となる。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN030690T00C21A2000000 - 米政府、薬局・スーパーにワクチン供給 6500店舗で接種 #ドラッグストア #業績/速報
バイデン米政権は2日、新型コロナウイルスワクチンの普及を加速するため、薬局やスーパーマーケットで接種する取り組みを11日から始めると発表した。まず6500店舗に100万回分を供給する。全米に店舗網を持つ大手企業と組んで、ワクチンを受けやすい体制の整備を急ぐ。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN02EGB0S1A200C2000000 -
ユニクロ、1月国内売上高2%増 ヒートテック好調 #アパレル/ファッション #業績/速報
ファーストリテイリングが2日発表したカジュアル衣料品店「ユニクロ」の1月の国内既存店(直営店、EC含む)の売上高は前年同月比で2.0%増えた。プラスは8カ月連続。新型コロナウイルスの感染拡大で客数は減ったものの、寒い日が続きヒートテックといった防寒着や在宅に向く衣服が好調だった。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ0140G0R00C21A2000000
- アマゾン、ベゾス氏がCEO退任 ジャシー氏が昇格 #EC #業績/速報
-
出退店/買収
-
ヤマダが郊外で大量出店 5年で150店、1000億円投資 #家電 #出退店/買収
ヤマダは16年3月期に約60店舗の大量閉店に踏み切って以降、過当競争を避けるため直営店の店舗数は横ばいで推移していた。しかし、新型コロナで家電量販店を巡る事業環境が一変。攻めの出店戦略に転換する。 ヤマダは年間200億円超を投じ、22年3月期から年30店ペースで直営の大型店を開く。消費者が家や近辺で買い物する傾向が定着している。店舗の立地は郊外や地方に集中させる。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ021B20S1A200C2000000 - イオン/宮城県に「イオンモール新利府南館」170の専門店充実 #総合スーパー #出退店/買収
イオンは3月5日、宮城県宮城郡利府町に「イオンモール新利府南館」(以下:南館)をグランドオープンする。 南館は、2000年にオープンし、2021年夏「イオンモール新利府北館」(以下:「北館」)としてリニューアルオープンする北館と県道8号を挟み、隣接している。今回「LIVE FULL DAYS」をコンセプトに、東北初となる最新の体験型アミューズメント施設を導入。話題の大型ファッションやトレンドファッション、日々の食卓を彩るフードゾーンなど、東北最大級のエンターテインメントモールとして、北館とともに、利府町の魅力あふれるまちづくりの核、新たなにぎわいの拠点を目指す。
https://www.ryutsuu.biz/store/n012816.html
-
-
トレンド
-
ナイキ、手を使わずに着脱できるスニーカー「Nike GO FlyEase」を発売へ #アパレル/ファッション #トレンド
Nikeは、手を使わずに足を踏み込むだけで履ける新しいヒンジ付きのスニーカーを発表した。「Nike GO FlyEase(ナイキ ゴー フライイーズ)」と名付けられたこのスニーカーは、「Nike FlyEase」ラインのモデルとして米国時間2月1日に発表されたもので、障害のある人はもちろん、両手がふさがっている人や単に急いでいるだけの人も、片手を使うかまったく手を使わずに履くことができる。
https://japan.cnet.com/article/35165900/ -
ハイテクでもローテクでもない。空山 基とミズノのコラボスニーカーが向かう先 #アパレル/ファッション #トレンド
ミズノの技術を結集したフラッグシップシューズ「ウエーブ プロフェシー」の10作目をベースに作られた、空山氏とのコラボモデル。 1月30日(土)から「2G TOKYO」と「2G OSAKA」で先行販売が行われており、一般販売は2月6日(土)からの予定。
https://oceans.tokyo.jp/news/2021-0202-7-ocn/
-
-
店舗/EC融合
- Uber Eats、ローソンから医薬品のデリバリーが可能に #コンビニ #店舗/EC融合
Uber Eatsは2月4日から、ローソンの店舗で市販薬のデリバリーが始まります。東京都内の3店舗から取り扱いをスタートし、順次導入店舗が拡大予定です。 取り扱い商品は、風邪薬や目薬、胃腸薬など第2類医薬品・第3類医薬品に属する計49品目となります。アプリで取り扱い店舗から希望の医薬品を選択すると必要な説明事項が表示され、確認ボタンを押すことで注文を進められます。
https://japanese.engadget.com/uber-eats-lawson-073044150.html
- Uber Eats、ローソンから医薬品のデリバリーが可能に #コンビニ #店舗/EC融合
-
エシカル/サスティナブル
-
ユニクロが年次サステナビリティレポートを刷新 消費者へ発信、ジャック・アタリ氏との対談も #アパレル/ファッション #エシカル/サスティナブル
「ユニクロ(UNIQLO)」などを運営するファーストリテイリングは、毎年発行しているサステナビリティレポートの2021年版を発表した。従来はアナリストや株主、報道関係者に向けて発行していたが、コロナ禍以降世の中でサステナビリティ意識が高まっていることを受けて、今回からは一般消費者も読者として意識した作りに刷新した。巻頭特集では柳井正会長兼社長と、欧州統合などにも尽力したフランスの経済学者・思想家で“ヨーロッパの知性”とも評されるジャック・アタリ(Jacques Attali)氏との対談を掲載している。
https://www.wwdjapan.com/articles/1173396 -
穴が開いても“永久交換保証”。人生で最後に買う靴下「ライフロング」 #アパレル/ファッション #エシカル/サスティナブル
「ライフロング」とは、創設から30年近くに渡り、靴下と向き合い続けてきた日本発のプロフェッショナルソックスカンパニー、グレン・クライドが展開するソックスブランドである。 「ライフロング」の最大の特徴は、“永久交換保証”付きであること。 大事なので、もう一度。「ライフロング」の靴下は永久交換保証付きで、穴が開いたら新品と交換してくれるソックスなのだ!
https://oceans.tokyo.jp/fashion/2021-0202-3/
-
-
営業戦略
-
北海道の日本酒を世界に ニトリ系広告会社が輸出事業 「男山」など5社と、まず中国 #家具 #営業戦略
ニトリホールディングス傘下の広告会社、ニトリパブリック(札幌市)は北海道産の日本酒の輸出事業を始める。まず男山(北海道旭川市)など蔵元5社と組む。中国のアリババ系スーパーなどに供給し、他国・地域に順次広げる。コロナ禍で苦戦する蔵元と、北海道産を求める現地小売りとを橋渡しする。
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO68741160S1A200C2HE4A00
-
-
働き方改革
- 阪急阪神百、コロナで働き方改革 全従業員にスマホ配布 #百貨店 #働き方改革
阪急阪神百貨店は3月までにアルバイトを除く全従業員約4800人に業務用のスマートフォンを配布する。800通りを超す「掛け紙(のし紙)」の使い方、金券のおつりの有無など煩雑な業務をスマホですぐ確認できる。百貨店の売り場はデジタル化が遅れているが、新型コロナウイルス禍をきっかけに働き方改革を進める。
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO68762560S1A200C2LKA000 - コンビニ求人に350人が殺到? 人手不足に悩む職場でいま起きている異変 #コンビニ #働き方改革
新型コロナウイルスの感染拡大が、労働市場に大きな変化を生んでいる。これまで人手不足で悩んでいたコンビニエンスストアや介護業界に、コロナで打撃を受けた飲食や旅行業界から、人々が押し寄せているというのだ。長年課題となってきた働き手との「ミスマッチ」は、コロナ禍によって動き出すのか。
https://mainichi.jp/articles/20210202/k00/00m/020/005000c
- 阪急阪神百、コロナで働き方改革 全従業員にスマホ配布 #百貨店 #働き方改革
=============================================
発信元:Search for Liberty
Search for Libertyとは、「お店をもっと自由に」をコンセプトに店舗の開業支援から収益改善・DX化まで、一気通貫でご支援する伴走型のコンサルティングサービスです。
小売のプロとしてアパレルやスーパーといった小売業を中心にサービスを展開しています。
ホームページ:https://www.search-for-liberty.com/
お問い合わせ:https://www.search-for-liberty.com/contact/